|
|
明治28年新潟県に生まれる。大正元年家族で上京、小説家を志したが、大正10年に諏訪兼紀と出会い、版画の手ほどきを受けて木版に道を定める。
大正11年の日本創作版画協会第4回展に初入選、同年『一つの道 第一版画集』を蘇生社から刊行、作品12点をおさめる。13年頃には浅彫を多用した独特の作風をつかむ。以降日本創作版画協会を主な拠点に、『詩と版画』や『村の版画』『港』『版』『風』といった版画誌にしばしば登場、茫漠とした風景や軽妙な菜果を多く描いた。
代表作に≪新東京百景≫があるが、この連作の発案者が深沢であった。
|
|